/*Googleアドセンス広告 設定*/ /*AMP 自動広告ステップ1*/

【とび岩】琵琶湖を一望できる展望台、滋賀のおすすめ絶景スポット

2022年12月8日

とび岩からの素晴らしい眺望

JR湖西線の「北小松駅」から「近江高島駅」間を電車で走っている時、または、車で湖西道路のバイパスを下りて、北に移動している時に、気になる場所があります。

移動中に比良山地の山々を見ていると、大きな岩が飛び出している場所があります。

まるで、琵琶湖を見るための展望台のようにせり出した岩、それが「とび岩」です。

最近は、YAMAPなどの登山用のアプリにもルートが標示されるようになったので、ご存じの人も多いかもしれません。

北小松駅から比良元気村の方から山に入っていきますが、行き先標示などはありませんので、登山初心者にはおすすめしません。

今回ご紹介する内容

今回ご紹介するのは、「とび岩」ってどんな場所。という人も多いと思いますので、「とび岩」と「牛山」の写真をご紹介したいと思います。

比良山の山裾にあり、琵琶湖にせり出した大岩は、まさに「琵琶湖と島々を見るための展望台」という感じです。

晩秋の比良山地の山々をバックに、広大な琵琶湖の眺望が楽しめる「とび岩」をお楽しみください。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

登山初心者の人が、ソロで行くには登山道の整備がされていませんので、危ないと思います。今回は、登山ルートは紹介しないでおこうと思います。

「とび岩」と「牛山」ギャラリー

〇とび岩は、山裾のこの場所にあります。車中や電車の中から見たことはありませんか?

北小松駅から見るとこの場所になります。

〇ここを通り抜けるととび岩に出ます。琵琶湖が眼前にある楽しみな光景です。

ここの奥にある大岩が「とび岩」です。

〇ここからは、とび岩からの景色をお楽しみください。

とび岩の先端から見た琵琶湖です。この下は切れ落ちていますので、気をつけて立ってみてください。
晩秋の比良山を眼下に眺めながら、高度感が楽しめます。
この大岩の上に立ちますので、琵琶湖までは何一つ遮るものはありません。
左側から順番に見ていっても素晴らしいです。
この日は、琵琶湖大橋はかすんでいました。
琵琶湖と比良山のコントラストは、本当に素晴らしいです。
晩秋の比良山には、本当に癒されます。
隣の大岩から撮った写真です。なかなかな場所にみんなが立ってます。
晩秋の比良山に囲まれて、ご満悦です。
ここからの景色は最高です。

みなさんも一度ここからの眺望を見て欲しいでうす。感動で言葉を失います。

〇牛山は、眺望がありませんが、山頂には楽しみがあります。

牛山の山頂に景観はありませんが、牛さんが待っています。

まとめ

「とび岩」と「牛山」をご紹介しています。

琵琶湖を見るための展望台のようにせり出した大岩「とび岩」は、まさに絶景スポットと言えると思います。

「とび岩」ってどんな場所。と興味のある人の参考にしていただければ幸いです。

「琵琶湖と島々を見るための展望台」をお楽しみください。

本当に素晴らしかったです。