【高室山】360度の大展望が山頂に待っている素晴らしい山をご紹介

「高室山」は、滋賀県の湖東方面の多賀町にあります。
湖東三山スマートICから運転しやすい道路を約20分走った場所にある「佐目自然公園駐車場(無料)」に登山口があります。
登山の魅力に「山頂からの素晴らしい展望」を期待している人は多いのではないでしょうか。
山頂からの景色が眺望良好だったら「登ってきた甲斐があった。」と、癒されると思いますし、その景色が、遮るものが無い360度の大展望だったら、胸が熱くなるくらい感動すると思います。
「高室山」は、そんな360度の大展望が山頂に待っている素晴らしい山です。
今回ご紹介する「高室山」は、アクセス良し、駐車場は無料、駐車場にはきれいなトイレがある、登山者にとってうれしい環境がそろっています。
そんな「高室山」には、他にももっと良いところが沢山あります。
○山頂には360度の大展望
○豊かな植生が広がる山容
○整備された登山道、など
今回は「高室山の良いところ」をまとめてみましたので、ご紹介します。
また、2022年11月12日に行った「高室山、倉骨山登山」をご紹介します。
今度高室山に行ってみよう。と思っている人の参考になれば幸いです。

山頂に着いた瞬間に歓喜の叫びをあげてしまいました。遮るものが無い広大な山頂は、本当に素晴らしかったです。
高室山の良いところ
標高818mの「高室山」は、滋賀県多賀町にある山で、霊仙山と同じ湖東平野に位置する山です。
2022年11月12日に実際行ってみて思ったのは、「たくさんの人が楽しめる素晴らしい山だ。」と感じました。
その時に気づいた「高室山の良いところ」をご紹介したいと思います。
山頂には360度の大展望




高室山山頂の動画をYouTubeにアップしていますので、参考にしてください。
豊かな植生が広がる山容





整備された登山道






「高室山」の良いところに興味を持っていただき、今度行ってみよう。と思っていただければ幸いです。滑落するような場所も特にありませんでした。
2022年11月12日「高室山、倉骨山登山」
高室山は、四季折々の楽しみがあると思いますが、今回は秋が深まった11月中旬に行きました。せっかくなので、高室山の隣にある「倉骨山」にも行って、プチ縦走も楽しみました。
その時に「高室山、倉骨山登山」をご紹介します。

9:00、佐目自然公園駐車場に到着、近くの「佐目自然公園登山口」から登山開始
10:00、一度、舗装路に出て、しばらく登った「高室山登山口」に到着
10:30、「高室山山頂」に到着、広大な山頂をしばらく散策して、「倉骨山」へ
10:40、「倉骨山山頂」へ到着、同じ登山道を戻ります。
10:50、再度「高室山山頂」へ到着し、軽く昼食を食べました。その後、同じ登山道を帰ります。
12:20、佐目自然公園駐車場に下山しました。
○距離は、6.2km、標高差は720m、活動時間は休憩30分込みで、3時間30分です。(ちょっと早いペースだと思います。)
「佐目自然公園登山口」からしばらく急坂が続きますが、低山で登山道も整備されています。行き先標示は、少ないですが分岐にはあります。赤いテープはしっかり設置されていますので、道迷いの心配は無いと思います。
















たくさんの人が楽しめる山だと思いますので、今度行ってみよう。と思っている人の参考になれば幸いです。
詳しい内容は、こちらのYAMAPの活動記録をみてください。
まとめ
滋賀県の湖東方面の多賀町にある「高室山」の良いところをご紹介しています。
また、2022年11月12日に実際に行った「高室山、倉骨山登山」もご紹介してします。
「高室山」は、アクセス良し、駐車場は無料、駐車場にはきれいなトイレがある、登山者にとってうれしい環境がそろっています。そして、360度の大展望が山頂に待っている素晴らしい山です。
高室山は、「たくさんの人が楽しめる素晴らしい山だ。」と思いますので、今度行ってみよう。と思っている人の参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません