/*Googleアドセンス広告 設定*/ /*AMP 自動広告ステップ1*/

【滋賀県スキー場情報】2022年~2023年のスキー場のお得な情報

2021年12月7日

関西圏でスキーやスノボーを楽しめるのは、兵庫県の神鍋高原地域か滋賀県ではないでしょうか。
特に滋賀県のスキー場の多くは、名神高速道路や新名神高速道路を使うと京都、大阪から1時間もしくは、2時間以内で行けます。
また、リフト券無料やリフト券半額等のサービスデーも沢山設定されていますので、上手に予定するとお得にスキーやスノボーが楽しめます。

今回ご紹介する内容

滋賀県にある6カ所のスキー場のサービスデー等の情報を整理しましたので、ご紹介したいと思います。
また、スキー場のリフト券等の情報や、それぞれのスキー場の私の感想もご紹介します。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

滋賀県のスキー場に行こう!と思っている方の参考にしていただければ幸いです。

スキー場のサービスデーのまとめ

1/26時点のスキー場の情報になります。これからも適宜更新していきます。
朽木スキー場も、1/26にオープンしています。滋賀県のスキー場のウィンターシーズンはいよいよ全面滑走となりました。くわしい内容は、各スキー場のサイトでご確認下さい。

◎:全員対象のリフト券サービスデー

〇:シニアのリフト券サービスデー

男:男性のリフト券サービスデー

女:女性のリフト券サービスデー

❤:カップルのリフト券サービスデー

高:高校生以下のリフト券サービスデー

子:こどものリフト券サービスデー

他:その他のサービスデー

グランスノー奥伊吹びわ湖バレイ国境高原スノーパーク箱館山スキー場余呉高原リゾートYAP朽木スキー場
12/17open
12/18
12/19
12/20
12/21
12/22
12/23open
open
12/24
12/25
12/26
12/27open
12/28open
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
1/6
1/7
1/8
1/9
1/10
1/11
1/12
1/13
1/14
1/15
1/16
1/17
1/18
1/19
1/20
1/21
1/22
1/23
1/24
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
2/7
2/8
2/9
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24
2/25
2/26
2/27
2/28◎滋賀
3/1
3/2
3/3
3/4
3/5
3/6
3/7
3/8
3/9
3/10
3/11
3/12
3/13
3/14
3/15
3/16
3/17
3/18
3/19
3/20
3/21
3/22○子
3/23○子
3/24○子
3/25○子
3/26○子
3/27○子
3/28○子
3/29
3/30
3/31

グランスノー奥伊吹、びわ湖バレイ

グランスノー奥伊吹びわ湖バレイ
12月17日オープン日
12月18日
12月19日
12月20日レディースDAY
女性リフト1日券2,500円
12月21日
12月22日
12月23日イケメンDAY
男性リフト1日券2,500円
12月24日
12月25日
12月26日
12月27日オープン日
12月28日
12月29日
12月30日1月31日まで
イベント割適用で
チケット20%OFF
12月31日
1月1日
1月2日
1月3日
1月4日
1月5日
1月6日
1月7日
1月8日
1月9日
1月10日
1月11日
1月12日レディースDAY
女性リフト1日券2,500円
1月13日
1月14日
1月15日
1月16日イケメンDAY
男性リフト1日券2,500円
1月17日
1月18日
1月19日
1月20日
1月21日
1月22日
1月23日
1月24日
1月25日食事無料
1月26日
1月27日
1月28日
1月29日
1月30日
1月31日
2月1日
2月2日レディースDAY
女性リフト1日券2,500円
2月3日
2月4日
2月5日
2月6日
2月7日
2月8日
2月9日他スキー場のシーズン券持参で、
リフト無料
2月10日
2月11日
2月12日
2月13日
2月14日カップルDAY
男女ペアチケット購入で
リフト1日券2,500円
2月15日
2月16日
2月17日食事無料
2月18日
2月19日
2月20日
2月21日
2月22日イケメンDAY
男性リフト1日券2,500円
2月23日
2月24日
2月25日
2月26日
2月27日
2月28日
3月1日イケメンDAY
男性リフト1日券2,500円
3月2日
3月3日レディースDAY
女性リフト1日券2,500円
3月4日
3月5日
3月6日
3月7日
3月8日
3月9日高校生半額DAY
高校生のみリスト1日券半額
3月10日高校生半額DAY
高校生のみリスト1日券半額
3月11日
3月12日
3月13日
3月14日カップルDAY
男女ペアチケット購入で
リフト1日券2,500円
3月15日
3月16日食事無料
3月17日
3月18日
3月19日
3月20日
3月21日クローズ日
3月22日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月23日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月24日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月25日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月26日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月27日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月28日ジュニア・シニア
リスト1日券2,500円
3月29日
3月30日
3月31日

国境高原スノーシーズン、箱館山スキー場

国境高原スノーパーク箱館山スキー場
12月17日
12月18日
12月19日
12月20日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
12月21日
12月22日
12月23日オープニングデー
リフト・ゴンドラ1日券無料
12月24日
12月25日
12月26日
12月27日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
12月28日オープン日
12月29日
12月30日
12月31日
1月1日
1月2日
1月3日
1月4日
1月5日
1月6日レディースデイ女性
リフト1日券無料
1月7日こどもサービスデイ
小学生以下リフト1日券半額
1月8日
1月9日
1月10日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
1月11日スキーの日
リフト1日券半額
1月12日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
1月13日スキーの日
リフト・ゴンドラ1日券半額
1月14日
1月15日
1月16日
1月17日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
1月18日
1月19日
1月20日レディースデイ女性
リフト1日券無料
1月21日こどもサービスデイ
小学生以下リフト1日券半額
こどもサービスデイ
小学生以下
ゴンドラ・リフト1日券半額
1月22日
1月23日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
1月24日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
1月25日
1月26日
1月27日
1月28日
1月29日
1月30日
1月31日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
2月1日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
2月2日
2月3日レディースデイ女性
リフト1日券無料
2月4日こどもサービスデイ
小学生以下リフト1日券半額
2月5日
2月6日
2月7日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
2月8日
2月9日
2月10日
2月11日
2月12日
2月13日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
2月14日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
2月15日
2月16日
2月17日レディースデイ女性
リフト1日券無料
2月18日こどもサービスデイ
小学生以下リフト1日券半額
こどもサービスデイ
小学生以下
ゴンドラ・リフト1日券半額
2月19日
2月20日
2月21日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
2月22日
2月23日
2月24日
2月25日
2月26日
2月27日
2月28日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
3月1日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
3月2日
3月3日レディースデイ女性
リフト1日券無料
3月4日こどもサービスデイ
小学生以下リフト1日券半額
3月5日
3月6日
3月7日シニアデイ60才以上
リフト1日券半額
シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
3月8日
3月9日
3月10日
3月11日
3月12日
3月13日レディースデイ女性
リフト・ゴンドラ1日券無料
3月14日シニアデイ60才以上
リフト・ゴンドラ1日券半額
3月15日
3月16日
3月17日
3月18日こどもサービスデイ
小学生以下
ゴンドラ・リフト1日券半額
3月19日
3月20日
3月21日
3月22日
3月23日
3月24日
3月25日
3月26日
3月27日
3月28日
3月29日
3月30日
3月31日

余呉高原リゾートYAP、朽木スキー場

余呉高原リゾートYAP朽木スキー場
12月17日
12月18日
12月19日
12月20日
12月21日
12月22日
12月23日オープン日
オープニングイベント
リフト1日券無料、駐車場無料
12月24日
12月25日
12月26日
12月27日
12月28日
12月29日
12月30日
12月31日
1月1日
1月2日
1月3日
1月4日
1月5日
1月6日
1月7日
1月8日
1月9日
1月10日レディースDAY
女性1日リフト券半額
1月11日
1月12日スキーの日
全員1日券半額
1月13日
1月14日
1月15日
1月16日
1月17日レディースDAY
女性1日リフト券半額
1月18日
1月19日
1月20日
1月21日
1月22日
1月23日
1月24日レディースDAY
女性1日リフト券半額
1月25日
1月26日オープン日
1月27日
1月28日
1月29日
1月30日
1月31日レディースDAY
女性1日リフト券半額
2月1日
2月2日
2月3日
2月4日
2月5日
2月6日
2月7日レディースDAY
女性1日リフト券半額
2月8日
2月9日
2月10日
2月11日
2月12日
2月13日
2月14日レディースDAY
女性1日リフト券半額
2月15日
2月16日
2月17日
2月18日
2月19日
2月20日
2月21日レディースDAY
女性1日リフト券半額
2月22日
2月23日
2月24日
2月25日
2月26日
2月27日
2月28日滋賀県民感謝DAY
滋賀県在住者
リフト1日券無料
3月1日
3月2日
3月3日
3月4日
3月5日
3月6日
3月7日レディースDAY
女性1日リフト券半額
3月8日
3月9日
3月10日
3月11日こどもサービスDAY
小学生以下リフト日券無料
3月12日こどもサービスDAY
小学生以下リフト日券無料
3月13日
3月14日レディースDAY
女性1日リフト券半額
3月15日
3月16日YAPファン感謝DAY
全員リフト1日券無料
3月17日
3月18日
3月19日
3月20日
3月21日
3月22日
3月23日
3月24日
3月25日
3月26日
3月27日
3月28日
3月29日
3月30日
3月31日

各スキー場の情報

びわ湖グマ
びわ湖グマ

サービスデーの詳しい内容やリフトの運行情報等は、各スキー場のサイトを確認して下さい。

グランスノー奥伊吹

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

【アジア初導入】!! 最新の自動改札機に入替え!! 「モバイルフロー対応フレックスゲート」をグランスノー奥伊吹に導入へ!!詳しくはイベント&新着ニュースよりチェック!! 「40年」振り!! 「レストランの大リニューアル」決定!!これまでのスキー場にはなかった… 「カッコ良さと最先端を融合したデザイン」!! メニューは「世界のグルメ」を集めた… 「美味しく魅力的なフードメニュー約40種類」を提供します!!

https://surfsnow.jp/guide/htm/r0244s.htm
オープン予定日12月17日(土)
クローズ予定日未定
コース数14
リフト
チケット情報
  • 大人(高校生以上)は、平日1日券、4500円、休日1日券、5400円
  • 中学生は、1日券、3500円(平日、休日同じ)
  • 子供(小学生まで)は、3000円(平日、休日同じ)。2人目は2000円、3~5人目は1000円。
  • シニア(60才以上)は、平日1日券、4000円、休日1日券、4800円
  • 午後券、回数券、1回券、キッズパーク&トンネル付き動く歩道、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

左手のバラエティークワッドがメインゲレンデになると思います。
予想以上に広く、横に広がったゲレンデで、それぞれのコースに人数が分かれますので、比較的混まないコースなどもあって、滑りやすいと思います。

びわ湖バレイ

天然雪を補う世界レベルの人工降雪機で豊富な雪量と雪質を確保。びわ湖の絶景を眺めながら滑るホーライパノラマゲレンデや人気の林間コースなど、変化に富んだ9つの多彩なコースが自慢。駐車場は標高が低い為ノーマルタイヤで行ける日が多い。
冬のびわ湖テラスから望む一面の銀世界の絶景に感動。思わず息をのむ美しさ!

https://surfsnow.jp/guide/htm/r0254s.htm
オープン予定日2022年12月27日
クローズ予定日2023年3月21日
コース数
リフト
チケット情報
  • 大人は、平日1日券、6000円、休日1日券、6000円、(WEB前売4000円~6000円)
  • 小学生は、平日1日券、4500円、休日1日券、4500円、(WEB前売3000円~4500円)
  • 幼児(3歳~)は、平日1日券、2500円、休日1日券、2500円、(WEB前売1000円~2500円)
  • 午後券、1回券、ロープウェイ往復料金(雪遊び、アクティビティ、観光)、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

子供が小さい時は、シーズン券を購入して、毎週一人で行っていました。
ホーライクワッドリフトから見える琵琶湖の景観が素晴らしくて、とても癒されます。
人工雪のマシンもあるので、全く滑れない。という事は無いと思います。
湖西バイパスを降りてすぐなので、交通のアクセスが良いスキー場です。

国境高原スノーパーク

北陸自動車道木之本ICより30分、国道すぐそばでアクセスバツグン!

お得なイベントディも盛り沢山!

キッズゲレンデも充実。初心者に最適ゲレンデでファミリーにもってこい!

びわこ絶景提携ホテルの宿泊プランもあり!

https://www.kunizakai.com/features/
オープン予定日2022年12月28日
クローズ予定日未定
コース数
リフト
チケット情報
  • 大人は、1日券、平日4200円、土日祝日4500円
  • こども、シニアは、1日券、平日3300円、土日祝日3500円
  • ファミリー料金(大人1名と子供1名)は、6500円、大人と子供の追加料金の設定もあります。
  • 学割リフト券、平日限定2900円
  • 午前券、午後券、ムービング、1回券、回数券、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

家族連れの方にはおすすめのスキー場と思いますが、レストランが狭いので、昼食難民になりそうになった記憶があります。
がっつり楽しみたい方には、物足りないかも知れません。

箱館山スキー場

アクセス抜群の箱館山スキー場は、ゲレンデから琵琶湖を一望できる関西屈指の人気スキー場です。
初心者やファミリー・上級者まで楽しめる多彩なコースをはじめ、
スノーラフティングなどのスノーアクテビティやキッズワールドなどのファミリー向け施設も充実。サービスデーや盛りだくさんな週末イベントも開催で、スノーリゾートを大満喫できちゃいます!

https://www.hakodateyama.com/winter/features/
オープン予定日2022年12月23日
クローズ予定日2023年3月21日
コース数
リフト
チケット情報
  • 大人は、平日1日券、4400円、土休日1日券、5300円
  • シニア(60才以上)は、平日1日券、3500円、休日1日券、4300円
  • 18才以下は、平日1日券、3300円、休日1日券、4000円
  • 幼児(3歳~)は、平日1日券、2000円、休日1日券、2700円
  • 午前券、午後券、ゴンドラ単独往復券、1回券、回数券、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

横広がりのスキー場で、1本1本が短いので、がっつり楽しみたい方には、物足りないかも知れません。
でも、レストランなどの設備は良かったと思いますし、イベントも沢山ありますので、こちらもファミリー向けのスキー場かな。と思います。

余呉高原リゾートYAP

激近!! 関西、名古屋から快適アプローチ!
パウダースノーを思う存分楽しんでください。
大阪、京都から約2時間、名古屋から1時間30分と日帰りスキー場として大人気。土曜日は23時まで山頂から滑走できるナイター営業を実施。コースの山頂からは敦賀湾も一望できます。関西とは思えないバツグンの雪質が身近に楽しめる。

https://surfsnow.jp/guide/htm/r0014s.htm
オープン予定日2022年12月23日
クローズ予定日未定
コース数
リフト
チケット情報
  • 大人は、平日1日券、4200円、休日1日券、4700円
  • シニア(60才以上)は、1日券、3700円(平日、休日同じ)
  • 子供は、1日券、3000円(平日、休日同じ)
  • 親子券(大人1名と子供1名)は、平日1日券、6200円、休日1日券、6700円(子供一人追加2000円)
  • 午前券、午後券、ナイター券、キンラーランド、1回券、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

滋賀県民デーに行ってます。
コースは3本くらいですが、それなりに距離があるので、結構楽しめます。
それぞれのコースに特徴があるので、がっつり楽しみたい方も満足できると思います。
ただし、最近の雪不足でフルオープン出来ていない日も多いので、ゲレンデ情報は、良く確認した方が良いと思います。

朽木スキー場

駐車場からゲレンデへのアクセスがファミリーに優しいスキー場です。
比良山系の蛇谷ガ峰の山麓に広がるスキー場。初級者が楽しめるロングコースなど緩やかな斜面が続き、初心者の練習や家族連れで楽しめる。上部から眺める琵琶湖の景観も素晴らしい。

https://surfsnow.jp/guide/htm/r0889s.htm
オープン予定日未定
クローズ予定日未定
コース数
リフト
チケット情報
  • 大人は、1日券、3300円
  • シニア(50才以上)は、1日券、2800円
  • 子供は、1日券、2800円
  • くつき温泉入浴券付は、大人+400円、シニア+400円、子供+300円
  • 午前券、午後券、回数券、1回券、等のチケットがあります。
びわ湖グマ
びわ湖グマ

リフト代が安いので、良く家族で行きました。
1日楽しめるような広さは無いので、半日券で午前中だけ滑って、帰りに朽木温泉で昼食を食べて、温泉入って帰るのがお気に入りです。

まとめ

滋賀県のスキー場は、広さでは岐阜や信州には勝てないと思いますが、京都、大阪からの交通のアクセスが良いので、日帰りスキー場として結構楽しめると思います。
でも、広くは無いのに、それなりにリフト券代もかかりますので、上手くサービスデーを利用することをおすすめします。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

各スキー場のサービスデー情報を確認して、みんなでウインターシーズンを楽しみましょう。