/*Googleアドセンス広告 設定*/ /*AMP 自動広告ステップ1*/

【石山寺】滋賀のパワースポット、紫式部所縁の場所、紅葉の季節を紹介

2021年11月20日

沢山の花が楽しめる「石山寺」は、「花のお寺」と呼ばれているそうです。

境内にはその名に恥じない沢山の花や木々が訪れた参拝者を楽しませてくれます。

「早春の梅」「春の桜」「夏の紫陽花」も大好きですが、今年は家族で「秋の紅葉」を見に行きました。

今回のギャラリー

歴史の香りを感じて、文学の花開く「花のお寺石山寺」の紅葉の写真をご紹介いたします。

山門から境内の手前まで

料金所の手前の紅葉がお出迎えしてくれました。
これからの石山寺参拝への期待が高まります。

石山寺
山門の奥に紅葉が見えますね。
石山寺
山門入ってからは、紅葉のトンネルがお迎えしてくれます。
石山寺
燃えるような赤色の紅葉が見事でした。
石山寺
少しグラデーションがかかっているような紅葉も楽しませてくれます。

石山寺境内

本堂周辺

石山寺
石山寺本堂は、荘厳な雰囲気と華やかな雰囲気が見事に融合して、幻想的でした。

本堂の前の広場は、紅葉と青空、そして石山寺の奇岩や石塔等で、日本画のような素晴らしい景観を見せてくれていました。

石山寺
紅葉のグラデーションが見事です。
石山寺
本堂の手前にも立派な紅葉が出迎えてくれました。
石山寺
紅葉と奇岩と石塔の素晴らしいコントラストです。
石山寺
そして、青空もその色に加わりました。本当に素晴らしいです。

多宝塔周辺

多宝塔は、本堂を通りさらに石山寺を登って行くと見えてきます。
その壮大な建造物は、参拝者に感動を与えてくれます。

石山寺
紅葉の向こうにある多宝塔も趣があって、目を引きました。
石山寺
今年の紅葉の特徴は、グラデーション紅葉でしょうか。

光堂からの境内の様子

石山寺
光堂は、是非ともこの場所から見て欲しいです。
石山寺
紅葉の中の「紫式部像」は、いつも以上に華やかでした。

ここからの境内も沢山の紅葉や花々を見ることが出来ました。

石山寺
牡丹と紅葉
石山寺
滝と紅葉
石山寺
庭園の紅葉
石山寺
深緑の中の紅葉

まとめ

紅葉は、この季節しか見れない特別な「日本の美」と思います。
それが堪能できるのが、石山寺です。

でも、石山寺は、紅葉だけではありません。石山寺の歴史を感じることが出来る荘厳な建造物もお楽しみ下さい。