【湖南三山紅葉めぐり】常楽寺、長寿寺、善水寺。紅葉写真集
常楽寺、長寿寺、善水寺。の国宝の3つの寺院の総称が「湖南三山」です。
紅葉が色づき、境内を赤や黄色で彩っている「湖南三山紅葉めぐり」は、700年代から日常の生活の中にある寺院なのに、日常生活では感じた事がない別世界のような場所でした。
2021年11月21日の紅葉が見頃の湖南三山の写真をご紹介します。
湖南三山紅葉めぐりに興味のある方の参考にしていただければ幸いです。
常楽寺

常楽寺の本堂は、紅葉に囲まれて
威厳と美しさを感じました。
境内の至る所にある紅葉が
参拝者を楽しませてくれます。
〇本堂の紅葉
〇鐘撞堂の紅葉
〇本堂の右側にあるお堂の紅葉
こんな沢山の紅葉を楽しみ
そして、三重塔に向かいます。





三重塔と紅葉の共演は、本当に素晴らしかったので、楽しんでいただきたいと思います。










常楽寺は、本当に素晴らしかったです。
境内の雰囲気も良く、きれいに掃除されていて、気持ちよく参拝させていただきました。
その中で、一番好きな写真は、紅葉の間から見えた三重塔でした。


常楽寺さん、本当にありがとうございました。
こんな見事な紅葉を見れて幸せでした。
長寿寺

長寿寺は、紅葉の見頃は過ぎていたようです。
でも、本堂と紅葉の共演等楽しみもありました。




長寿寺は、境内がとても広くて見ごたえがありました。
もう少し早かったら、紅葉の見頃にも間に合ったかも知れないです。
一番好きな写真は、山門の左手の紅葉です。一杯に枝を伸ばす姿が印象的でした。


長寿寺さん、本当にありがとうございました。
来年も楽しみにしています。
善水寺

善水寺さんは、紅葉が見頃でした。
本堂を見渡せる散策路が、とても素晴らしかったです。




善水寺は、岩根山の中腹にあり、静かな背景の山が深い印象でした。
境内も広くて、山門を入ったら、すぐに紅葉が迎えてくれました。
一番好きな写真は、散策路から撮った本堂の写真です。


善水寺さん、本当にありがとうございました。
素晴らしい紅葉を楽しめました。
まとめ
湖南三山紅葉めぐりは、湖南市が合併した時から始まったと聞いています。
湖南三山の寺院の方のおかげで、本当に素晴らしい紅葉を見る事が出来ました。また、撮影は禁止でしたが、本堂の仏像等も本当に素晴らしかったです。
国宝の寺院を守っていくのは、大変なご苦労があると思いますが、これからも素晴らしい湖南三山、そして紅葉を守っていただきたいと思います。
湖南三山紅葉めぐりに行かれた方も、まだ行っていない方にも楽しんでいただければ幸いです。
また、湖南三山紅葉めぐりのコースなどは、こちらのサイトを参考にしていただければと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません