/*Googleアドセンス広告 設定*/ /*AMP 自動広告ステップ1*/

【HOPカード情報】平和堂の電気「はとでん」でHOPポイントを獲得

2022年1月31日

「平和堂」は、滋賀県の人にとっては馴染み深いスーパーであり、何でも揃う大型のショッピングセンターです。
そして、平和堂のHOPカードは、ポイントの還元率が高い消費者にとって嬉しいポイントカードです。

HOPポイントは、100円の購入で1ポイント貯まります。
さらにお得な日にチャージするとポイントが追加されたり、対象商品は、5倍や10倍のポイントが貯まる。等、HOPカードは、ポイント還元率1%以上の素晴らしいポイントカードです。
また、HOPポイントは、現金に換金出来ます。
1,000ポイントで1,000円に換金出来るのが、さらに素晴らしいです。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

そんな平和堂が電気の販売をしている事をご存じですか。
平和堂の電気なので、HOPポイントが貯まります。

今回ご紹介する内容

HOPポイントが貯まる平和堂の電気「はとでん」をご紹介します。

「はとでん」と「関電」の電気料金を比較した内容や、それぞれのポイントの内容をまとめています。

平成28年から始まった「電力自由化」は、価格競争から価格以外のサービスの提供で競う時代になっています。
今回ご紹介している内容を、電気契約の見直しの参考にしていただければ幸いです。

電気料金の見直し

「はとでん」のご紹介

びわ湖グマ
びわ湖グマ

「平和堂の電気って言われても、平和堂に電気の発電が出来るの?」
と疑問に思われる人もいらっしゃるかも知れませんので、まず「はとでん」の仕組みを簡単にご紹介します。

「はとでん」の仕組み

「はとでん」は、シン・エナジー株式会社と平和堂が提携した電気料金メニューになります。

太陽光発電、地熱発電、水力発電、バイオマス発電等の再生可能エネルギーの発電事業を行うシン・エナジー株式会社の電気を平和堂から契約を行うのが「はとでん」になります。

電気の供給に欠かせない送配電設備は、今までと同じ設備を使用しますので、「はとでん」に契約を変更したとしても、停電のリスクが増えるようなことはありません。

また、シン・エナジー株式会社は、エネルギーに特化したエンジニアリング企業のため、安定した電力供給を行う事が出来ます。仮に電力不足に陥っても、大手の電力会社がバックアップする制度がありますので、万が一の心配もありません。

そして、大手の電力会社がバックアップしたとしても、追加で電気料金の請求が発生する事もありません。

シン・エナジー株式会社については、以下のリンク先をご確認ください。

「はとでん」の電気料金

「はとでん」の電気料金メニューは、シン・エナジー株式会社の4つのメニューで契約出来ます。

料金単価一律で使った分だけの「シンぷるプラン」

電力量料金_22.30円/kWh

電気の使用量が少なめなら「きほんプラン」
最低料金(最初の15kWh)_304.41円
電力量料金(15kWh超過120kWhまで)_19.81円
電力量料金(120kWh超過300kWhまで)_23.83円
電力量料金(300kWh超過)_27.30円

他にも「【昼】生活フィットプラン」「【夜】生活フィットプラン」の時間帯別に電力量料金が設定されているメニューもあります。興味のある方は、以下のリンク先でご確認ください。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

関西電力管内で従量電灯Aのご契約の人は、「シンぷるプラン」と「きほんプラン」から、まずご検討いただいた方がわかりやすいと思います。

「はとでん」と「HOPポイント」

「はとでん」は、電気料金のお支払金額に対して、「HOPポイント」が、100円に1ポイント貯まります。

※再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いた税抜き金額の1%がHOPポイントとして、お支払日から約1か月後に加点されます。

また、再生可能エネルギー発電促進賦課金は、国の制度なので、電力会社や電気料金メニューに関わらず一律、全ての契約で電気料金に加算されています。

参考:2021年5月分から2022年4月分までは、3.36円/kWh

びわ湖グマ
びわ湖グマ

平和堂のお買い物で貯まったHOPポイントに電気料金のHOPポイントが貯まるお得な電気料金メニューです。

「はとでん」と関西電力の比較

電気料金の事で悩むお母さん

関西電力の「従量電灯A契約」と、はとでんの「きほんプラン」を比較した内容をご紹介します。

使用量はとでん
「きほんプラン」
関西電力
「従量電灯A」
お得率
最低料金(最初の15kWh_304.41円 304.41円341.01円約10%
電力量料金(15kWh超過120kWhまで)19.81円20.31円約2%
電力量料金(120kWh超過300kWhまで)23.83円25.71円約7%
電力量料金(300kWh超過)27.30円28.70円約5%
「はとでん」と関西電力の比較(2022/1/31時点)

また、「シンぷるプラン」についても、月間使用量が300kWhとすると、月に約400円お得(6%の削減)になります。

そして、関西電力の「はぴeポイント」は、「1,000円につき8ポイント」なので、「100円で0.8ポイント(還元率0.8%)」になります。
「はぴeポイント」を使う方法は、電気料金のお支払いに使う方法等がありますが、現金に換金する事は出来ません。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

「はとでん」は、電気料金もお得で、貯まった「HOPポイント」は現金へ換金出来る。というのが今回ご紹介したいお得情報です。

まとめ

平和堂の「HOPポイント」は、ポイントの還元率が高く、現金への換金が出来る。という魅力があります。

びわ湖グマ
びわ湖グマ

平和堂のHOPカード、HOPポイントを整理した投稿もありますので、興味のある方は参考にしていただければ幸いです。

平和堂の電気「はとでん」も同じく、「HOPポイント」が貯まりますので、日常生活に必要な電気で、「HOPポイント」が貯まる電気料金メニューは、さらに魅力的ではないでしょうか。

電気料金は、各電力会社で生活スタイルにあった料金メニューが沢山ありますので、必ずしも今回ご紹介している「はとでん」が、みなさんの電気料金メニューにぴったりとは限りませんが、平和堂は、滋賀県民にとって身近で、安心と安全の食料品や日用品が購入できる素晴らしいお店だと思います。

平和堂「HOPポイント」のお得情報として、参考にしていただければ幸いです。