【秋の滋賀】賤ケ岳と余呉湖、メタセコイア並木、登山初心者おすすめ
湖北にある「余呉湖」とその余呉湖の隣に鎮座する「賤ヶ岳」、高島市のマキノにある「メタセコイア並木」は、四季折々の景色を見せてくれるので、1年中いつ行っても楽しくて大好きな場所です。
全国的に寒波が訪れた2021年11月28日は、伊吹山、比良山、蓬莱山等の山々が雪化粧したとても冷え込んだ日でした。
そんな初冬の空気が澄んで、遠望まで透き通って見えるような素晴らしい日に、「賤ヶ岳ハイキング」「余呉湖サイクリング」そして、「メタセコイア並木サイクリング」を楽しみました。
秋の滋賀を楽しんだ「賤ヶ岳ハイキング」「余呉湖サイクリング」そして、「メタセコイア並木サイクリング」の写真をご紹介します。
素晴らしい秋の滋賀県、秋の琵琶湖を感じていただければ幸いです。
賤ヶ岳ハイキング

余呉湖と奥琵琶湖を一望できる「賤ヶ岳」
賤ケ岳に腰を下ろして、余呉湖とその遠望にある山々の山容を見ていると
時間が経つのを忘れます。










賤ケ岳は、ロープウェイからも気軽に行けますし、登山道も1.5kmくらいで、30分~1時間くらいで山頂まで行けますので、山歩きに慣れていない方にも楽しんで頂ける山です。
お手軽に行ける場所なのに、奥琵琶湖と余呉湖が一望できる特別な場所、それが「賤ケ岳山頂」です。
いつ行っても、期待を裏切らない大好きな場所です。
余呉湖サイクリング

余呉湖は、1周6.8kmと1時間もかからないサイクリングコースですが、
余呉湖と同じ標高、同じ目線を走りますので、穏やかな余呉湖の雰囲気を
満喫出来る素晴らしいサイクリングースです。




余呉湖は、そんなに大きくないですが、穏やかな湖面を見ていると、心が静まって、自分も穏やかになれる。そんな場所です。
余呉湖と遠望にある山容と一体感を味わえる素晴らしいサイクリングを楽しめます。
メタセコイア並木サイクリング

メタセコイア並木は、いつ行っても高原の別荘を思い起こさせる
素晴らしい場所ですが、この季節の黄金に輝くメタセコイア並木は、
1年の中で一番素晴らしいと思います。



この季節のメタセコイア並木は、大渋滞です。でも、サイクリングなら渋滞を気にしないで、2.4kmの黄金に輝くメタセコイア並木を満喫する事が出来ました。
季節を感じさせてくれる秋のメタセコイア並木は、目を見張るくらい素晴らしかったです。
まとめ
今回の秋の散策は、「行って良かった!」と心から思えるほど、素晴らしい景色が楽しめました。
余呉湖と賤ケ岳は、自転車と組み合わせたら、2時間くらいで両方楽しむ事が出来ます。

夏に賤ケ岳、余呉湖1周ハイキングをした時の投稿も参考にしていただければと思います。
メタセコイア並木もマキノ高原の臨時駐車場に車を停めて、自転車でサイクリングを楽しみながら、黄金に輝くメタセコイア並木を楽しみました。
春にマキノ高原とメタセコイア並木を楽しむサイクリングをした時の投稿も参考にしていただければと思います。
琵琶湖の湖北、そして高島方面にこれから出かけようとしている方の参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません